北船場投影図

Kitasenba Projection Chart 2007

p.k-top.jpg大阪・アート・カレイドスコープ2007ー大大阪にあいたい。ー(大阪府立現代美術センター) 撮影:高嶋清俊


p.k-main.jpg

制作協力

石原ビルディング、北浜画廊、船場ビルディング、中村健太郎法律事務所、浪花教会、伏見ビル、吉田理容所、少彦名神社、旧小西家住宅、新井ビル、染川メガネ店、野村高麗橋ビルディング、御霊神社、シェ・ワダ高麗橋本店、生駒ビルヂング、すし萬本店、大阪ガスビルディング、大阪倶楽部、清水猛商店、現長、小川香料、板谷歯科、田中金物店、高岡福信、平岡珈琲、輸出繊維会館、青山ビルディング、北野家住宅、武田薬品工業道修町ビル、ギャラリーもず、本願寺津村別院北御堂、大阪証券取引所ビル、マスザキヤ、適塾、ゼー六、綿業会館、美々卯本店、芝川ビル、源吉兆庵、ガスビル食堂、フジカワ画廊、湖東園茶舖(順不問)
<制作場所マップ>

p.k-map.gif

制作期間:2007年1月〜2月
交渉件数:85
許可件数:42
作品点数:120
主催:大阪府立現代美術センター
   大阪・アート・カレイドスコープ2007 「大大阪にあいたい。」

   
北船場投影図について

 近世大坂の「天下の台所」。現在は掘川と高速自動車道に囲まれ、碁盤の目のような当時の町割りと町名が残るものの近代的なビルが建ち並ぶビジネス街。わたしはその北船場で、代々続く老舗や戦前からの近代建築、まちに寄り添いながら続けてきた飲食店、旧跡などを含め計80箇所で制作を行なった。
 展示は、近代建築の大阪ガスビルディングの御堂筋に面したピロティ。そこは多くの人々が行き交い、誰もが目にするところ。120の北船場の断片をタイル貼りの壁のように設置し、北船場のまちを映すスクリーンとして展示した。