木津小学校の記憶を色鉛筆で写しました。


 昨年水と土の芸術祭で、『Niigata水の記憶プロジェクト』の展示会場だった新潟市江南区木津の旧木津小学校体育館。今後取り壊すことが決まっているこの建物の記憶を地域の皆さんと共にフロッタージュによって作品として残すことと同時にかつての小学校にまつわる写真を展示しました。
 また『Niigata水の記憶プロジェクト』の作品の一部と昨年の展示期間中に制作した未公開の<Niigata水の記憶マップ>作品など約30点を初公開しました。
 9月5日には木津に伝わる珍しい神楽、棧俵(サンバイシ)神楽を会場内で舞っていただき、地域にお住まいの卒業生の皆さんが校歌を歌いました。


2010年8月28日(土)・29日(日)・9月 4日(土)・ 5日(日)
会場:新潟市江南区木津 旧木津小学校体育館

主催:木津小学校の記憶 実行委員会  共催:新潟市

IMG_5010.gif





チラシはこちらLinkIcon
『市民サポーターズ会議』のブログはこちらLinkIcon

new 解体工事とその後について 新潟日報 2012年3月1日の記事はこちらLinkIcon
NHK総合 9月22日「おはよう日本」で紹介されました。
読売新聞 8月27日 掲載記事はこちらLinkIcon
読売新聞 9月6日 掲載記事はこちらLinkIcon

CIMG3870.gifCIMG3881.gifR0010283.gifR0010280.gifR0010229.gif