ワークショップ

2009年9月13日(日) 13:00ー16:00
2009年9月27日(日) 13:00ー16:00 
会場:なにわの海の時空館

大阪に都が置かれた古代難波宮の時代の船(平成元年復元)に紙をあてて、海の色で写し、その紙で折り紙の古代船をつくるワークショップ。多数の参加ありがとうございました。

ws4-ex.panel.gifws5-ex.panel.gifws6-ex.panel.gif

展示

2009年9月15日(火)〜10月20日(火) 10:00ー17:00 
会場:なにわの海の時空館 エントランスホール

ワークショップにて制作された古代船なみはや63艘が、海が見渡せる窓側に展示されています。ちょうどこの時期夕日が作品を背にして沈みます。かつて古代船が難波津で行き来した情景を思い起こさせます。

namihaya-inst_view_sun.gifDSC07304.gif
大阪市立海洋博物館・なにわの海の時空館に展示されている古代船「なみはや」は5世紀ごろの大阪平野部が河内湖の時代の船。丸木の刳り貫きの準構造船。その造形や加工から当時のおおらかで雄大な風土や人間性が垣間みられます。


DSC05355.gifDSC05352.gif